◆ビタミンA・B群・C・D・Eなどのビタミンを始め、不足しがちなミネラルの鉄分(血液中の赤血球の構成成分)とカルシウム(骨や歯の構成成分)を配合した淡黄色のフィルムコート錠です。
◆10種のビタミン・鉄分・カルシウム配合
◆ビタミンとミネラル
・ビタミンは、炭水化物(糖質)・タンパク質・脂肪などが体内で直接エネルギー源となる時や、正常な細胞の成長に必要で、健康維持や成長に欠かすことのできない栄養素です。また、体内ではその必要量が合成されないものや、まったく合成されないものがあり、食べ物などから摂取しなければなりません。
・ミネラルは、無機質ともいわれ、体内に30種類近くありますが、その中でも特に不足しがちになるのは、鉄分とカルシウムです。鉄分は、不足すると貧血になったり、体全体の活動力を低下させます。これは、鉄分が赤血球の構成成分としてなくてはならないもので、血液を造りだすのに重要
な働きをしているからです。カルシウムは、骨や歯の構成成分になっているほか、筋肉や神経の働きに重要な役割をしています。
このように、ビタミンとミネラルは、健康維持、成長に重要な働きをしていますので、毎日欠かさず、バランスよく摂取することが大切です。
<効能・効果>
・大人(15才以上)の場合:滋滋養強壮、虚弱体質、肉体疲労・病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給
・小児(6〜14才)の場合:滋滋養強壮、虚弱体質、病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・偏食児・小児の発育期などの場合の栄養補給
<用法・用量>
下記の1回服用量を食後に服用してください。
【年齢:1回服用量:1日服用回数】
大人(15才以上):2錠:1回
小児(6〜14才):1錠:1回
6才未満:服用しないでください
●用法・用量に関連する注意
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)本剤の服用の前後30分は、お茶・コーヒー等を飲まないでください。(鉄分の吸収が悪くなることがあります。)