広島お好み焼き🔥
本場の味、広島お好み焼きです。
広島お好み焼き 豚玉麺
本場の味、広島お好み焼きです。豚、卵、茹で麺、キャベツ、薄い生地で作り、仕上げはオタフクソースベースのオリジナルブレンド、からしハーフマヨネーズ、かつお粉、青のりです。とくに麺は広島磯野生麺を取り寄せ使用しています。※からしハーフマヨネーズはお子様でも食べれます。
¥1,500
唐麺焼き
広島県三次で焼かれているご当地広島お好み焼き。麺は唐辛子を練りこんだ江草商店の特製麺、ソースはカープソースが専用に開発して辛口ソース(一般市販していません)、これを広島お好み焼きの技術で焼き上げます。激辛ではありませんので、抜群の美味しさ!ご当地の味が東京で食べれます。※お子様にはお勧めいたしません。
¥1,700
海鮮お好み焼き
本場の味、広島お好み焼きです。イカ、エビ、ホタテ、豚、卵、茹で麺、キャベツ、薄い生地で作り、仕上げはオタフクソースベースブレンド、からしハーフマヨネーズ、花かつお、青のりです。とくに麺は広島いその生麺を取り寄せ使用しています。※ からしハーフマヨネーズはお子様でも食べれます。
¥1,950
卵包みお好み焼き
本場の味、広島お好み焼きです。豚、卵、茹で麺、キャベツ、薄い生地で作り、オムレツみたいに卵で包みました。仕上げはオタフクソースベースのオリジナルブレンド、からしハーフマヨネーズ、花かつお、青のりです。とくに麺は広島いその生麺を取り寄せ使用しています。※ からしマヨネーズ無しの方は特記事項にリクエストして下さい。
¥2,100
尾道焼き
広島お好焼き、豚玉麺に砂ずり、イカ天を入れたご当地焼きです。
¥1,950
爆弾焼き
中の具の辛いソースと甘いキャベツ、薄皮の卵、仕上げの辛口ソース、全てのハーモニーで仕上げました。新しいタイプの広島お好み焼きです。 麺、キャベツ、くるみ、汁なし坦々麺ベース、唐辛子、花椒、を蒸し焼き後、薄い生地の卵で丸く包み、辛口お好みソース、糸辛子で仕上げいます。辛いのが好きな方用です。マネーズ無しでお食べください。
¥2,300
牡蠣のお好み焼き
本場の味、牡蠣広島お好み焼きです。牡蠣×4、九条ネギ、豚、卵、茹で麺、キャベツ、薄い生地で作り、仕上げはオタフクソースベースのオリジナルブレンド、花かつお、青のりです。とくに麺は広島いその生麺を取り寄せ使用しています。※ 基本は、からしマヨネーズ無
¥2,700
食事🥢
お好み焼きにぴったりな食事です。
悪魔のおにぎり
南極料理人考案 悪魔のおにぎりです。ハイカロリーが悪魔です。白米200g、イカ天かす、ネギ、青のり、そばつゆ 小3コ
¥800
焼きそば&ミニサラダ
焼きそば麺を鉄板で先に炒めにキャベツ、揚げ玉、出汁粉を蒸し、最後にオタフクソースで合わせ、青のり、生姜で仕上げています。ミニサラダ付
¥1,500
牛肉のバター焼き丼(ステーキ丼)
ステーキ用牛肉120gにご飯200gをのせたどんぶり。※写真はイメージです。
¥1,800
サイドメニュー🥗
1品いかがですか?
ポテトサラダ150g
シンプルなポテトサラダです。
¥750
出汁巻きたまご
鉄板で作る関西風の出汁巻き卵。卵2個使用しています。
¥750
枝豆
枝豆80gです。
¥750
スパイシーポテト
100gのぶつ切りポテトをケイジャンスパイスで炒めた、スパイシーなおつまみです。
¥900
8種のグリーンサラダ
8種のサラダ100gです。
¥1,100
自家製ハム
セージが効いた自家製ハム90gです。
¥900
クラフトビール🍺
ベアードビール シングルテイクセッション エール 4.5%
スペック 原材料 ブライアンの醸造ノート 酵母は、ビールの中で変形力のある成分。 ブルワ―は麦汁を醸造し(一定の温度のもと、水と挽いた穀物を混ぜて造った砂糖水)、 酵母は、この麦汁を発酵させるのである(糖分を分解し二酸化炭素とアルコール、第 3 の味特有なフレーバーに変化させせる)。 ビール酵母は、大きく 2 つのカテゴリーに分類される。 それは、エール酵母(サッカロミケス・ケレウィシェ)とラガー酵母(サッカロミケス・パストリアヌス)。 エール酵母界には、無数の株があり、ベルギー系のものは 特徴のあるフレーバーを造り出す傾向にあり、 フルーツとスパイスの刺激的な麗しい香りは個性に富んでいる。 ベアードビールを造るにあたって、私たちは酵母をビールからろ過しない製法を選択した。 瓶や樽などの容器の中で二次発酵するよう、酵母を残したままにしたのである。 その過程で密で細かい、自然な発泡性が生まれ、 時間の経過とともに起きる酸化を防ぐ役割もあるのだ。 シングルテイク セッションエールは、 フルーティーでスパイシーでコショウのような特徴を持つ ベルギー・ウィットビール系の酵母で発酵させた。 一般的なベルギー・エールに比べ、低アルコールでホップの豊かな風味と香りのシングルテイクは、 ベルギー酵母発酵エールの独特な世界の中にあって 飲み飽きずに何杯でも飲める素晴らしいスタイルである。 アルコール度数 : 4.5% 初期比重:11.3 最終比重:3.0 苦み (IBU):16 色 (SRM):6 シングルテイク セッションエール 水:クリーンな軟水 ( 地域の源泉水 ) 麦芽:フロアモルテッド・ピルスナー、ライ、サワー、キャラメル 非麦芽:ローストバーレィ 糖類:国産氷砂糖 ホップ:生ホップ ( ペレット、抽出物は不使用 )- 各種 酵母:ハウス酵母 ( ベルギー・ウィットビール )
¥910(アルコール度数4.5)
ベアードビール 修善寺ヘリテッジへレス5%
沼津工場から修善寺工場を建築して、ドイツの技術者が初めて新設備で作ったテストビールが、あまりにも美味しく、定番ビールに加えてのが始まりです。暑い夏だった記憶がある。熟成すると、さわやかな香りが印象的なビールだ。 ブライアンの醸造ノートより 修善寺は、日本の長く豊かな文化遺産と深く関わり合いのある場所。 ベアードブルーイングは、日本に独自のビール遺産を創造してきたが、 それらを修善寺に持っていき、永遠に拠点も置くつもりだ。 へレス(薄いという意味)ラガーは、バイエルン地方に古くから伝わる伝統的なビアスタイルで、 ドイツの奥深いビール文化遺産と強く関わっている。 修善寺ヘリテッジへレスは、この遺産という思想を祝い感謝するために生まれた。 ずば抜けたドリンカビリティを持ち、クリーンで丸みがあり、バランスのとれたゴールデンラガーである。 修善寺ヘリテッジへレスの醸造において一つ特記すべきは、 デコクションマッシュ製法に取り入れていることだ。 デコクションマッシングとは、麦汁の糖化を行うマッシングを行っている間、 麦汁の一部を他の設備へ移し、短時間煮沸させ、また元の窯へ戻し、 麦汁の温度を段階的に目標温度へ上げていくというドイツの伝統的な製法だ。 修善寺ヘリテッジへレスはこの製法をマッシュ時に 2 回に分け施している。 マッシュを激しく扱うこの製法により、ビールの中のモルトの個性がよりリッチに、 味に深みや厚みが出るのだ。プロスト(乾杯)!
¥910(アルコール度数5)
ベアードビール ライジングサン ペールエール 5.5%
ベアードビールで代表的なビールがライジング サンだ。プロのビアパブのオーナーもコントロールビール(基準)にするほど、安定していて飲みやすいビールだ。乾燥した生ホップを使用することで、輸入クラフトビールには見られない生き生きとしたペールエールに仕上がっている。 以下ブライアンの醸造ノートより ホップは、ビールのスパイスである。 熱い麦汁に加えるのか、それとも熟成中の冷たいグリーンビール(若ビール)に加えるのか、 そのタイミングによって完成したビールの苦みや、風味と香りが違ってくる。 一般的には、麦汁の煮沸工程の早い段階で加えられたホップは苦みを与え、 モルトから生まれる甘さと絶妙なバランスを与えてくれる。 そして、煮沸工程の後の方で加えられたホップは、さまざまな風味と繊細な香りもたらしてくれる。 また、一次発酵を終えた冷たいグリーンビール(若ビール)にホップを加える「ドライホッピング」という伝統的な製法もある。 ドライホッピングには、ひとつの目的がある。 それは、アロマティックなホップオイルとホップの樹脂をビールに浸すことにより、フルーティ、またはフローラル、 スパイシーと表現される絶妙なブーケを造り出すこと。ブルワーによって、ホップはいくつかの形で使われており、 「ホールフラワーコーン=生ホップ」、ペレットや抽出物(エキス)がある。 ホールフラワーコーン(生ホップ)は、もっともナチュラルで最小限の加工しかしていないホップの形態のこと。 何かを加工すればするほど、個性は失せてしまうと私は信じている。 私たちは、ホールフラワーコーン(生ホップ)だけをベアードビールに使っている。 この手法は、古くから伝わるもので、最近はほとんど聞かれないが私は、 心から「ホールフラワーコーン(生ホップ)」の個性の方がすぐれていると絶対的に信じている。 ライジングサン ペールエールでは、主に、シトラスと松のような素晴らしいキャラクターがあることで知られている、 アメリカ北西部の太平洋岸で栽培されたホールフラワーコーン(生ホップ)を使っている。 ライジングサン ペールエールは、私たちの代表的なドライホップビールのひとつ。 ホールフラワーコーン(生ホップ)がビールに与える見事な個性を体験したいと思っているすべての人にお勧めする。
¥910(アルコール度数5.5)
ベアードビール レッドローズ アンバーエール 6%
店長がコントロールビールにしているアンバー 10年前にフルモデルチェンジして完成型になったレッドローズ アンバーエール 昔の沼津タップルームの壁にブライアンのおじいさんの麦袋のディスプレーを思い出させるラベルだ。 バラが入っていないのに香る、なんとも言えないクラフトビールです。 ブライアンの醸造ノートより引用 インスピレーションはクラフトビールの、一番目の原材料である。 真の職人であるブルワ―は、知識、経験、情熱、誇り、 そしてプロ意識と謙虚さを内に秘め、その技を日々磨いているが インスピレーションが彼の心を動かすのだ。 私のインスピレーションは、あらゆるところからやってくる。 レッドローズ アンバーエールの場合は、ひとつ特別なものがあった。 それは、サンフランシスコのアンカーブルーイングのフリッツ・メイタックだった。 1965年、フリッツはアンカーブルーイングカンパニーを買取り、 破産を食い止め、オリジナルでアイコニック(象徴的)なアメリカン・ビール・スタイルの スティーム・ビールを独力で守ったのだ。 スティーム・ビールは、ラガー酵母を使うが エールのように高温で発酵させる、ある種、ハイブリッドスタイル。 20代の頃、アンカー・スティームを飲んだことで開眼し、 私をクラフト・ビールの道へと導いてくれたビールなのである。 レッドローズ アンバーエールは、スティーム・ビールを逆にしたもの。 エール酵母を使い、ラガーのように低温発酵させる。 過去の出来事を思い起こしたり、将来の夢を思い描く時に飲む、 私のお気に入りのビールのひとつである。
¥910(アルコール度数6)
ベアードビール ウィートキングウィット 5%
クラフトビールを飲みなれていない女性に、最初に勧めるビールがこれウィートキング ウィットだ。柑橘系に感じる酵母のおかげで、非常にフルーティーで楽しめるビールだ。以下引用 ウィートキング ウィットが、 現代の一般的なベルギースタイルウィットビアと違うところは、 スパイスやフルーツを一切加えていないこと。 いきいきとしたフルーツのようなフレーバーは、 小麦や酵母から生まれているのだ。 特に、青空の下で飲みたい、僕のお気に入りのビール! ラベルは語る ブライアンが育ったのは、オハイオ州南西部。 ゆるやかに起伏する丘に広がるトウモロコシ畑に囲まれた土地だ。 このラベルは、カナダ西部の雄大な小麦畑や、故郷と同じような自然の美しさを描いている。名前の由来は、カナダの有名なシンガーソングライター、ゴードン・ダウニーの曲「ウィートキング」からインスピレーションを得たものだ ブライアンの醸造ノート 小麦はパンの主成分。殻がないのでビール醸造には使いにくい原材料。 (製造過程で麦汁を固形のマッシュから分離するのを難しくさせ、そしてまた、 小麦に含まれる高タンパク質のためにろ過を難しくさせ、出来上がったビールに濁りを生じさせる)。 しかし、私たちは、無ろ過(最小限の加工処理が私たちのスローガン)で、ビールの濁りは気にしていない。 むしろ、多少の濁りは、ビールの色に深みと美しさを加えるとさえ思っている。 小麦のタンパク質は、泡立ちをよくし、栄養もある。 つけ加えるなら、小麦がビールに与えるピリッとした強い刺激が私は好きなのだ。 ウィートキング ウィットは、ビールに含まれる小麦の味を探ってみたい人や、 爽やかなビールでノドの渇きを癒したいという人におススメのベアードビールだ。 アルコール度数 : 5.0% 初期比重:12.0 最終比重:3.2 苦み (IBU):15 色 (SRM):1.5 ウィートキング ウィット 水:軟水、クリーン ( 地域の源泉水 ) 麦芽:ウィート、フロアモルテッドピルスナー、サワー 非麦芽:国産小麦 糖類:国産氷砂糖 ホップ:生ホップ ( ペレット、抽出物は不使用 )-各種 酵母:ハウスベルギー酵母 定番ベアードビール
¥910(アルコール度数5)
ベアードビール 黒船ポーター 6%
ブライアンの醸造ノート バランス・複雑さ・個性― この 3 つの言葉は、ベアードビールのロゴに掲げられている。 すべてのベアードビールを開発する際の私の取り組みは、いつもここから始まる。 私が思うところのワールドクラスのビールは、常に、バランスと複雑さが細かく入り組み、その相互作用から生まれる。 複雑さがなく、バランスだけがとれていてもつまらない。 バランスのとれていない複雑さには飽きがくる。 この 2 つの絶妙な相互作用こそが、私が個性と呼んでいるものである。 個性のあるビールこそ、飲みたい、飲み続けたいと思わせるものだ。 「飲みたくてたまらない」と言ってもいいかもしれない。 名ブルーマスターのジェイソン・オリバーが「味の品質は、味の強烈さとは異なる」と力説していたが全くの同感である。 そしてまた私は、著名なブルーマスターであるギャレット・オリバーの、いわゆる「フォー・パイント・テスト」、 つまり、真に素晴らしいビールは 4 パイント続けて飲んだとしても1杯目と全く同じ位おいしい、という考え方のファンである。 魅せられたように飲むことができるというのは、このことである。 ただし、あまりにも強烈さが先行するビールは、このテストでは合格点はもらえない。 黒船ポーターは、私がデザインした最初のビールのひとつ。 レシピは、時間をかけて進化してきたが、その結果は常に変わらなかった。 それは、この上なくスムーズな「ロバスト・ポーター」。 その複雑さは、初めは繊細で控えめだが、ひと口ごとに奥深さがはっきりしてくるのである。 黒船ポーターは、あなたの頬をピシャリと叩くのではなく、やさしく愛おしくなでるのである。
¥910(アルコール度数6)
ベアードビール 島国スタウト 5%
ブライアンの醸造ノート 大麦は、水に次いで大きな割合を占めているビールの原材料である。 そして、デンプンの含有量の豊富さ、酵素の構造、適度なたんぱく質レベル、殻の成分からビール醸造には理想的な穀物だ。 大麦に含まれるデンプンを発酵性(可能な)糖質に変えるために必要なすべての酵素が大麦自体に含まれている。 しかし、醸造所でブルワ―がすぐに使用できる状態ではない。そこで、大麦を麦芽(モルト)にする工程が必要になってくるのだ。 モルト化するというのは、デンプンを糖に変化させることができる状態にまで穀物酵素を発育させる過程を言う。 この工程では、穀物を水に浸し、発芽させ、空気乾燥させ、最後は釜で乾燥させるのだ。 これで、ブルワ―が使える状態になるのである。 最も伝統的なモルト製造法は「フロアモルティング」と呼ばれているものだ。 “モルトスター(モルトの製造人)” が、水に浸した大麦を倉庫の床に広げ、乾燥するための風を送りながら、 数日間発芽床を定期的に裏返すのだ。 近年、ほとんどのモルトは、このように人の労力による伝統的な方法ではなく、 効率的で精巧な機械によって発芽し空気乾燥されている。私は、伝統とういうものが若干苦手だが、 手作業のフロアモルティングの、シンプルでやさしい本質には説得力があると考えている。 フロアモルティングされた大麦は、若干コストがかかるが、そのことは全然気にしていない。 私たちの基本となるモルト(私たちが使っているモルトの 90% 以上)は、フロアモルティングである。 島国スタウトは、大麦(フロアモルティッドされたものとモルト化されていない殻粒のもの)が原材料の主役となっているビール。 フロアモルティッド・マリスオッターによって、糖度はほとんどが決まり、 ミッドナイト・ブラックの色と香ばしくローストされたような個性は、 モルト化されないまま釜で高温焙煎されたローストバーレィ(アイリッシュ・スタイルのドライスタウトの特徴的な原材料) を加えることから生まれる。
¥910(アルコール度数5)
ベアードビール わびさびジャパンペールエール 6%
わびさび ジャパンエールは特殊なビールだ 単独で飲むと、好き嫌いがはっきりするビールだが、日本食とのマリアージュを考えると、最高のパフォーマンスを発揮する。 特に寿司、中トロ、大トロの握り、会席料理の魚とのベストマッチングは、国内どのビールより合うと、断言できる。 注ぐと、最初のわさびの香りがわずかに、ホップに混じり感じられる。一口飲むとお茶とビールのバランスを体験できる。握りを食べた後、あがりの代わりに飲んでみると! 寿司専用ビールと思っても言い過ぎでは無い。 ブライアンの醸造ノートより ペールーエールと IPA はクラフトビール革命の中において最も愛されているスタイルだ。 英国が起源だが、近代のアメリカのクラフトブルワー達が、 パンチがありフルーティで香ばしいアロマのアメリカ西海岸産ホップを大量に煮沸釜に投入し造り始めた時から、 全く新しく攻撃的な、ホップ主体のエールへと移り変わっていった。 ベアードのライジングサンとスルガベイインペリアル IPA は、 この近代的アメリカのクラフトビールスタイルからヒントを得たものだ。 わびさびは、私達にとって新たな旅立ちの始まりである。 日本独自の個性と、クラフトビール界の 2 つの人気スタイル(ペールエールと IPA)を 組み合わせた新しいスタイルを追求する旅に出るのだ。 「わびさび」は 茶道・俳諧などにおける日本の美的理念の一つで、 簡素の中に見いだされる清澄・閑寂な趣のこと。 私達はわびさびジャパンペールエール(JPA)の情緒を表現するために、 2 種類の日本特有の原材料(地元の名産でもある)を加えた: それは、わさびとお茶(緑茶)。 これらの原材料から由来するドライなハーブ系の個性は、 厳選された数種類のホップの個性と相まって、不思議な程うまく混在している。 どこからがホップでどこからがわさびとお茶か区別がつかない程だ。 まさに、わびさびの理念のごとく、 何事も突出していない、簡素で清澄、閑寂で洗練された趣を楽しみたい。
¥910(アルコール度数6)
ベアードビール アングリーボーイ ブラウンエール 7%
ブライアンの醸造ノート “パーソナリティ “は、クラフト・ビールを語る時の核となるものだ。 他にはない、独自のパーソナリティがあるということが クラフト・ビールといわゆる “インダストリアル・ビール(大手ビール)” の 違いをはっきりさせている。 クラフト・ビールは、その市場の中で、個性で競い合い、 インダストリアル・ビールは、退屈だが、嫌われないことで競い合うのだ。 私は、良くできたインダストリアル・ビールが好きで―いままでもずっと― かなりの量を飲んでいる。 しかし、ビールの真の世界は、 インダストリアル・ビールが飲み手をリードし導く結論よりも、 もっと豊かで、多様性に富み、面白いものだと思っている。 クラフト・ビールのブルワ―としての私の目標は、 独自の個性とパーソナリティあふれるビールを皆さんにお届けすること。 ビールを醸造することは、私にとっては個人的なことである。 私がデザインしたすべてのビールに、私自身の一部を残したいと考えている。 私がデザインした何百ものベアードビールのレシピの中で、 アングリーボーイ ブラウンエールほど私個人を反映したものはない。
¥910(アルコール度数7)
ベアードビール 沼津ラガー 5.5%
ソフトで丸美があり、あと味はクリーン コクのあるラガービールです。
¥910(アルコール度数5.5)
ベアードビール 帝国IPA 6.5%
ブライアンの醸造ノート 砂糖は、イギリスとベルギーの伝統的な“エール文化”において、長い間、重要な原材料となっている。 私は、ビールのレシピに砂糖を加えることが大好きである。 私たちは、2つの理由と2つの方法で、砂糖を加えている。 第一に、私たちは時々、マッシュ原材料の代わりとなる炭水化物として砂糖を麦汁の入ったケトル(釜)に加える。 砂糖は、穀物デンプンの変化から得られる炭水化物よりもクリーンですぐに発酵が可能である。 この工程で、モルトの代わりに一部、砂糖を使う目的は、出来上がるビールにボディや重さを与えずに、 アルコールの強さを増すことにある。砂糖は、ビールをドライにし(甘くではなく)、 その強さに比べて思いのほか軽いボディを保つ効果があるのだ。 第二に、私たちは通常、容器に詰める直前の無ろ過のグリーンビール(若ビール)に砂糖を加え、 新鮮で発酵度合の高い炭水化物の元を提供し、酵母の分解と二次発酵を促進させる。 こうすることで、二次発酵の間に容器内で生じた炭酸ガスで自然発泡が行われるのだ。 帝国IPAは、上記のように2つの方法で砂糖を使用しているビールのひとつ。 砂糖を巧みに使うことが、パイオニア的な日本のクラフトIPAの全体のバランスと飲みやすさに大いに貢献しているのである。 帝国IPAは、ベアードビールの最初からある4種類の定番ビールのひとつだ。 2001年1月、沼津のタップルームで、ハンドポンプでデビューしたのは:フィッシャーマンズウィートエール(ライジングサン ペールエールに進化)、ベイスティーム(レッドローズ アンバーエールに変身)、帝国IPA、そして黒船ポーターだった。
¥910(アルコール度数6.5)
ベアードビール スルガベイ インペリアルIPA 8.5%
クラフトビール大好き欧米人の1番人気のスルガベイ。ホッピーでドライなクラフトビールです。ダブルあるいはインペリアルにしても、IPAは、ホップをたっぷり使った 甘いバーレィワインのように飲むものではない。そしてまた、 IPAは、あなたの味覚を激しく攻撃するようなものでもいけない。 ホップの個性が表現されていないといけないが、 明るく新鮮で爽やかな風であるべきだ。 スルガベイ インペリアル IPAこそ、まさにそれなのである。
¥990(アルコール度数8.5)
ベアードビール定番6種類 6本 Bセット
定番ベアードビール330mlが6本(アングリーボーイ ブラウンエール、沼津ラガー、ライジングサン ペールエール、島国スタウト、シングルテイクセッションセッションエール、わびさびジャパンエール)のBセットです。冷蔵保管品
¥5,460(アルコール度数6)
ベアードビール定番6種類、6本 Aセット
定番ベアードビール330mlが6本(修善寺ヘリテッジへレス、ウイートキング ウイット、帝国IPA、スルガベイ インペリアルIPA、黒船ポーター、レッドローズ アンバーエール)のAセットです。冷蔵保管品。
¥5,540(アルコール度数6)
ベアードビール定番12種類、12本セット
定番ベアードビール330mlが12種類 12本セットです。冷蔵保管品。 ・シングルテイク セッションエール ・ウィートキング ウィット ・修善寺ヘリテッジヘレス ・沼津ラガー ・ライジングサン ペールエール ・わびさび ジャパンペールエール ・レッドローズ アンバーエール ・アングリーボーイ ブラウンエール ・帝国IPA、スルガベイ インペリアルIPA ・島国スタウト ・黒船ポーター
¥11,000(アルコール度数6)
ワイン🍷
ワイン 白 Toscana Vermentino Bianco IGT トスカーナヴェルメンティーノビアンコ 12%
産地:トスカーナ州 品種:ヴェルメンティーノ ボリュームもあり、しっかりとした酸とアフターに残る微かな苦みが全体の骨格を支えている1本
¥4,400(750 ml アルコール度数12 ¥5,867 / l)
ワイン 白 Chiaropuro Bianco Veronese IGT キアロプーロビアンコヴェロネーゼ 12.5%
イタリア 産地:ヴェネト州 品種:インコントロマンゾーニ、ミュラートゥルガウ、ガルガーネガ、モスカート 金色の反射を伴う強烈な麦わら色。熟した黄色い果実の香り、特にパイナップルとアプリコット、魅惑的 なライムの香りが食欲を駆り立てる。
¥4,400(750 ml アルコール度数12.5 ¥5,867 / l)
ワイン 白 Chardonnay Fiano Puglia IGTP シャルドネ フィアーノ 12.5%
イタリア 産地:プーリア州 品種:シャルド 新鮮なパイナップルや洋ナシ、バナナの印象をともなう洗練された上品な香り。素晴らしいストラクチ。ウイートです。 ャーと程よい酸味が印象的。
¥4,950(750 ml アルコール度数12 ¥6,600 / l)
ワイン 赤 Chianti Colli Senesi DOCG キャンティコッリセネージ 13.5%
イタリア 産地:トスカーナ州 品種:サンジョヴェーゼ 85% その他 15% 紫がかった活気のあるルビーレッド。チェリーのノートにはっきりとした赤いベリーの香り。しっかりと した酸にやさしくなめらかなタンニンが印象的。
¥4,400(750 ml アルコール度数13.5 ¥5,867 / l)
ワイン 赤 Branchiforti Syrah ブランチフォルティ シラー 13.5%
エレガントで豊富なタンニンで、それらの素晴らしさと繊細な余韻が長く続き、強いストラクチャーで 忘れられない1本。
¥4,950(750 ml ¥6,600 / l)
お酒🍎
その他お酒です。
シードル
リンゴのお酒、シードルです。軽いアルコールです。
¥900(アルコール度数4.5)
ソフトドリンク🧃
コカコーラ
コカコーラ350mlです。
¥250
コカコーラゼロ
コカコーラゼロ350mlです。
¥250
ウーロン茶
冷たいウーロン茶です。
¥250
ジンジャエール
爽やかな飲み口のジンジャエールです。
¥250
アイスコーヒー
キリッとおいしいアイスコーヒーです。
¥250
オレンジジュース
オレンジジュースです。
¥250
ノンアルコール・微アルコール🥤
ノンアルコールビール
ノンアルコールビールです。 ※写真はイメージです。
¥450
栓抜き・ワインオープナー🔧
ビール用栓抜き
ボトルビール用栓抜きです。
¥200
ワインオープナー
コルクのワインを開けるオープナーです。
¥300
薄張りグラス 10オンス 約300ml
木村硝子製の薄張りグラスです。ビールがおいしくなります。
¥2,500