つけおきですっきり
まるっと漂白 除菌 消臭
ふきん・茶わん・まな板
茶シブ・シミを漂白
バイ菌・ニオイを除去
手軽にキレイ習慣はじめよう
除菌だけなら約2分
キッチン用品の漂白・除菌・消臭
●食器の茶シブ、ふきんのシミ、プラスチック容器の黒ずみをきれいに落とす。
●ふきんやまな板についたバイ菌もすっきり除菌。
●嫌なニオイも消臭。
【表示成分】
<液性>
アルカリ性
<成分>
次亜鉛素酸ナトリウム(塩素系)、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)、水酸化ナトリウム
【用法・容量】
<用途と使用量の目安と使用方法>
●ふきん、おしぼり
○使用量の目安
1Lの水に6mL(キャップ約1/3杯)
○使い方 除菌(消臭)
約2分間浸したあと水ですすぐ(長時間浸すと変色することがある)。
※食器用スポンジは変色することがあるので長時間浸さない。
○使い方 漂白(除菌・消臭)
約30分(汚れのひどいときは少し長めに)浸したあと水ですすぐ。
●まな板、食器(湯のみ・カップ・茶わんなど)、きゅうす、哺乳びん、お弁当箱など
○使用量の目安
1Lの水に10mL(キャップ約1/2杯)
○使い方 除菌(消臭)
約2分間浸したあと水ですすぐ(長時間浸すと変色することがある)。
※食器用スポンジは変色することがあるので長時間浸さない。
○使い方 漂白(除菌・消臭)
約30分(汚れのひどいときは少し長めに)浸したあと水ですすぐ。
●食器用スポンジ
○使用量の目安
1Lの水に2mL(キャップ約1/10杯)
○使い方 除菌(消臭)
約2分間浸したあと水ですすぐ(長時間浸すと変色することがある)。
※食器用スポンジは変色することがあるので長時間浸さない。
●冷蔵庫、食器棚
○使用量の目安
1Lの水に2mL(キャップ約1/10杯)
○使い方 除菌(消臭)
液に浸した布をしぼって拭いたあと水拭きをする。
★せんいや材質自体が黄変したものは、漂白剤でも元に戻りません。
★材質が不明なもの・木製品は変色することがあるので、目立たない場所で確認してから使用する。
<使えるもの>
●白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル、レーヨン、キュプラ)
●メラミン以外のプラスチック製品
●木・竹製品
●陶器
●ガラス器
●食器用スポンジ
<使えないもの>
●色物・柄物のせんい製品
●メラミン製品
●金属製の容器・用具
●漆器
●獣毛のハケ
●水洗いできない製品や場所
●食品